医療事故被害者には5つの願いがあるといわれています。
1 原状回復 元の状態に戻して欲しい
2 真相究明 自分の受けた被害の真相を明らかにしてほしい
3 反省謝罪 それが誤りであるなら心からの反省の言葉と謝罪が欲しい
4 再発防止 その反省から同じ過ちが繰り返されないようにして欲しい
5 損害賠償 相応の賠償をして欲しい
こうした医療事故被害者の方々が持つありのままの感情は決して軽んじられてはならないものです。
安全で信頼できるより良い医療の実現は、医療機関及び患者の共通の願いであり、この点に異論の余地は存在し得ないものと存じます。いままさに、医療機関と患者が、双方の立場から、それぞれ医療安全の実現に向けて協働する時期を迎えています。
私は、患者側代理人という立場から、医療安全の向上に日々誠実に尽力されている医療従事者の方々に敬意を抱きつつ、医療事故被害者が抱く5つの願いを現実的に実現可能な調和点を見出していくことで、医療安全の向上、ひいてはより良い医療の実現に寄与して参ります。